今回は余韻嫋嫋(よいんじょうじょう)です。
余韻が深く長く残り、続くような感じです。
「嫋嫋(じょうじょう)」?
弱弱しい、なよなよ、しなやかな感じ、という意味です。
それが余韻が弱く長く続く感じ、って意味になるのか。
まあ、そういうことです。
この言葉は蘇軾(そしょく)の「前赤壁賦」の言葉です。
如怨如慕 如泣如訴 餘音嫋嫋 とあります。
恨むように、慕うように、泣くように訴えるように「余韻嫋嫋」ってことか。
まあ、なんかハッキリしない余韻のある感じかな。
まあ、そういうことです。
出典は蘇軾(そしょく)の「前赤壁賦」でした。