かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

天雷无妄(てんらいむもう)初爻

天雷无妄 初爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「天雷无妄(てんらいむもう)」初爻です。

天雷无妄 初爻

 「天雷无妄(てんらいむもう)」の卦辞は「元亨利貞 其匪正有眚 不利有攸往」おおいにとおるていによろし そのせいにあらざればわざわいあり いくところあるによろしからず。です。

 

 邪な心でなく、自分の本心に従うなら、物事はとおるであろう、ということです。邪な心とは、自分の気持ちに逆らって目先の損得に振り回されるということです。そうなれば「眚(せい)、自ら招いた禍(わざわ)い」有り、と言っています。

 

 初爻は「无妄往 吉」むもうにしてゆけば きち。

 

 どういう感じなの?

 

 余計な色気を出さず、本当にやるべきことをしっかりするならば、吉を得られる、ということです。

 

 頑張れってこと?

 

 頑張れとは言っていますが、無理な願望を良しとはしません、それは他人の目ばかりを気にした目標だからです。

 

 あ、「天雷无妄」はそういうのダメなんだ。

 

 「初爻」は「二爻」に比しています。(隣の爻と陰陽が違う場合、比している、つながっています。)し、「陽位」に「陽」で位正しいです。

 

 

 力強いイメージで、上を目指していますが「上卦」の「四爻」には応じていません。

 

 

 ですから、先は判らないので、とにかくしっかり力を付けるイメージを言っているわけです。

 

 まあ、コツコツ行けばいいことあるよ、って感じかな。

 

 まあ、そういうことです。人は力を付けるべき時に功を焦って全てをダメにする、という過ちを犯しやすいですからね。

 

 結果と修行は別ってことか。

 

 とは言え、しっかり修行をしていて思いがけない結果が出ることはありますよ。これが逆だとダメだ、と言うことです。

 

 力を付けることを怠って結果ばかり気になるのが人の性よ。

 

 だからこそ、それを間違っている、と言っているわけです。

 

 出典は「易経」でした。