今回は悪戦苦闘(あくせんくとう)です。
困難な状況で苦しみながら戦うこと、努力することです。
いやだな、いや、の一言。
うれしいことではないですね、でも、人生でそういうことの中から学ぶことは多いのではないでしょうか。
苦闘は、苦しみながら闘う、だから、そのままだけど、悪戦って?
悪戦も、苦闘も同じ意味です。
善戦健闘(ぜんせんけんとう)という言葉もあります。力を出し切ってがんばること、です。
お、なんかそっちの方がいい感じだな。
使い方を考えれば、悪戦苦闘の末、勝利した。とは言っても、善戦健闘したが惜しくも敗れた。みたいに負けたときに使いますよね。
そうか!善戦も、健闘も、だいたい敗者をたたえる言葉だな。
悪戦苦闘にも、努力するという意味も含まれていますからね。結局、勝ったときに良く使いますね。
う~ん、言葉は漢字の見た目だけでは分からない事もあるね。言葉はみんながどう使うか、が大切だね。
出典はわかりません。