かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

槐門棘路(かいもんきょくろ)

f:id:KAERUSAN:20200227214109j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20200110142800g:plain 今回は槐門棘路(かいもんきょくろ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20200110144318g:plain 政治のとっても偉い人たちを指します。

 

f:id:KAERUSAN:20200110142503g:plain 何となく偉そうだけども、

 

f:id:KAERUSAN:20200110142701g:plain 中国の周(しゅう)の時代から始まった「三公(さんこう)」というお役人の政治の最高位があるのですが、朝廷に槐(えんじゅ)を3本植えて、三公の座る場所を示したので、「三公」は別名「槐門(かいもん)」と言います。

 

f:id:KAERUSAN:20200110144817g:plain 「三公」ってどんな官位だっけ?

 

f:id:KAERUSAN:20200110141845g:plain 時代によって違うんですよ。秦とか漢だと、丞相、大尉、御史大夫、でした。

 

f:id:KAERUSAN:20200110141947g:plain 後漢からは、大尉、司徒、司空と言います。

 

f:id:KAERUSAN:20200110142503g:plain あー、後漢時代の「三国志」とかに司徒とか出てくるね。

 

f:id:KAERUSAN:20200110142701g:plain そうです、そして「九卿(きゅうけい)」の所には棘(いばら)を植えたのです。ですから「九卿」の別名は「棘路(きょくろ)」と言います。

 

f:id:KAERUSAN:20200110144152g:plain 植木が目印だったんだ。なんかちょっとかわいい感じだな。

 

f:id:KAERUSAN:20200110144701g:plain 周王朝って、始皇帝の前ですからね。