かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

権理通義(けんりつうぎ)

f:id:KAERUSAN:20201119230118j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20201109105741g:plain 今回は権理通義(けんりつうぎ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105714g:plain 人が生まれた時から持っている、認められるべきもの。「人権」のような重要な道理を指す時に使います。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105722g:plain 「権利」じゃないの?

 

f:id:KAERUSAN:20201109105714g:plain 「権利」だと「利を得る権利」のような印象がありません?

 

f:id:KAERUSAN:20201109105716g:plain え、違うの?

 

f:id:KAERUSAN:20201109105714g:plain 「権利」は英語の right の訳なのですが、humanright (人権) は人が生まれながらに持っている理(ことわり)、であって「人権」のようなものは単なる与えられた利益ではありません。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105722g:plain あ、「人権」は単なる「利益」じゃなくて、もう「理(ことわり)」ってことか!

 

f:id:KAERUSAN:20201109105714g:plain そこで、福沢諭吉が「人権」のような重要な権利 right を「権理通義(けんりつうぎ)」「権理(けんり)」と訳したわけです。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105716g:plain へー。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105728g:plain でも「権理(けんり)」って言葉はあまり使いませんね。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105656g:plain なるほどねー、でも、ちょっと判りにくいじゃん。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105728g:plain そうですよねー。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105700g:plain まあ、仕方ないから「権利」で。

 

f:id:KAERUSAN:20201109105728g:plain そうなっちゃいますよねー。