かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

水地比(すいちひ)

水地比

 今回は水地比(すいちひ)です。

 

 易の六十四卦の一つです。大地の上を水が流れ、やがて一つにまとまり大きな流れとなる、大いに親しみ仲良くするのは良いことだ、しかし、そうなっても遅れて来るものは凶である、という卦です。

 

 内面を表す下三本の「内卦(ないか)」が地のイメージの「坤(こん)」、西洋占星術では「マルクト」「地」で、結果や現実的な感覚を意味するんだよね。行動や外面を示す、上三本の「外卦(がいか)」が水のイメージの「坎(かん)」、西洋占星術では安心感や成長を示す「月」のイメージだね。

 

 ですから、流れる水が集まって川になって海に流れていくような人の集まるイメージです。

 

 ただ、人が集まる、と言うことは必ず合わない人もいますから、必ず逃げ道を開けておくこと、という意味もあります。

 

 去る者は追わず、ですな。確かに争うより良いですな。

 

 そして人の集まる卦ですから、上に立ちたくなるでしょうが、その前に自分を向上させ磨き上げるべきです。

 

 なるほど、人の上に立ちたければ人の上に立つべき人になれ、ということなんだね。

 

 そうです、それを「どうしてみんな認めてくれないんだろう!!」とか考えるようでは上手く行くわけがないのです。

 

 誠実さが大切なんだね。

 

 そして、相手を選ぶことも大切です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain 出典は「易経」でした。