かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

法令順守(ほうれいじゅんしゅ)

f:id:KAERUSAN:20180824191008j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 今回は法令順守(ほうれいじゅんしゅ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 法律を守ること、です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 法令順守(ほうれいじゅんしゅ)と言う言葉は、Compliance (コンプライアンス)の翻訳です。しかし訳がビミョウではないか、と言う意見もあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113641g:plain そうなの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain Compliance (コンプライアンス)と言う言葉には、協力する、黙従、忠順、要請、要請に従う、などと言う意味で、法律と言うことに限った言葉ではありません。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain 協力、ってちょっとイメージ違うな。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 日本では、決まりをキチンと守ること。と認識されていますよね。ですから間違っていないけど、ちょっと微妙な感じを持っている人も少なくありません。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 企業コンプライアンス、と言う言葉も使われていますが、こちらの方がイメージが良い気もいたします。企業コンプライアンスは英語で regulatory compliance です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain regulatory は直訳で「規制」です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 企業が、自ら法律を守り社会に貢献するような印象もあるね。法律さえ守れば後はなにしてもいいんだ!って言うイメージじゃない。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112711g:plain そうですね、こんなこと言っちゃなんですが、法令を順守するのは当たり前ですからね、もっと社会的貢献、や志をイメージできる翻訳が良かったかもしれませんね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113126g:plain とは言え、法令順守(ほうれいじゅんしゅ)は良いことであって、間違ってませんし、日本では一般的にそういう覚え方が使いやすいと思います。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 法令順守(ほうれいじゅんしゅ)なの?法令「遵」守(ほうれいじゅんしゅ)なの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724113126g:plain 結論から言うと、どっちでもいいです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 元は「遵守」(じゅんしゅ)でしたが、当用(とうよう)漢字(昔の常用漢字のようなもの)の候補を決める時に「遵」が外されそうになったので、その時から「順守」と言う表記が表れました。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112326g:plain 実際には「遵」は、当用漢字にもなりましたし、現在の常用漢字にもあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain で、結局「遵」も「順」も両方残ったんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain そういうことです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 出典は判りません。