かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

発縦指示(はっしょうしじ)

f:id:KAERUSAN:20200505160926j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 今回は発縦指示(はっしょうしじ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307234839g:plain 戦闘などで指揮をすること、または指揮をする人のことです。

 

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain 「発(はつ)」は判る、発する感じね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain 「縦(たて)」?

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain の「指示」?

 

f:id:KAERUSAN:20200307234404g:plain 「縦」が判らないよ。

 

f:id:KAERUSAN:20200307231453g:plain 「縦」恣、ほしいまま、という意味もあります。

 

f:id:KAERUSAN:20200307234839g:plain 中国の資料だと「發踪指示」「發蹤指示」って調べたら出て来ます。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain なんか違くない?

 

f:id:KAERUSAN:20200307200157g:plain 意味は同じです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307195817g:plain 「発縦指示(はっしょうしじ)」で何で指揮官なの?

 

f:id:KAERUSAN:20200307234839g:plain 狩りの時の猟犬と人間のイメージで、指示をするのは人間でしょ、猟犬は従う感じです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain 指揮官の指示に兵隊さんは従う感じだからか。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194435g:plain だから、戦う人より指揮官が重要だ、と漢を作った劉邦(りゅうほう)が言ったのがこの言葉の故事です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain ふーん。

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 出典は「史記」でした。