かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

知略縦横(ちりゃくじゅうおう)

f:id:KAERUSAN:20181106200800j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain 今回は知略縦横(ちりゃくじゅうおう)です。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain 知恵を使って、状況に合わせた策略をめぐらせること。

 

f:id:KAERUSAN:20181024171021g:plain 頭がいい人が、策略を使うことだ。

 

f:id:KAERUSAN:20181024172235g:plain そう言えば、縦横は、タテ、ヨコってことだよね。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain そうですね、ですから、タテとヨコ、東西、南北と言う意味にもなります。

 

f:id:KAERUSAN:20181024171218g:plain おー、なるほど。

 

f:id:KAERUSAN:20181024172138g:plain ですから、あらゆる方向、と言う意味にもなります。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170658g:plain そこから、思いのまま、的な意味にもなるんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20181024172138g:plain そうです。それと中国の戦国時代末期に「縦横家(じゅうおうか)」と言う人たちがいました。

 

f:id:KAERUSAN:20181024171351g:plain 蘇秦(そしん)や張儀(ちょうぎ)と言う人たちです。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170658g:plain ああ、合従連衡(がっしょうれんこう)の!そういう戦略家たちを「縦横家(じゅうおうか)」って言うんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain 彼らが唱えた外交や政策を「縦横学(じゅうおうがく)」と言います。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170658g:plain 秦の始皇帝の前の時代で強力な秦に対抗する為に、それ以外の国で力を合わせるか、それとも秦と組むことで生き残るか、と言う政策、考え方をしたんだよね。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain それが合従連衡ですね。

 

f:id:KAERUSAN:20181024170350g:plain 出典は判りません。