今回は粉粧玉琢(ふんしょうぎょくたく)です。
美しい女性を表現した言葉です。
へー、漢字はどういう意味?
「粉粧」はお化粧のことです、「玉琢」は磨いた玉のことです。お化粧した女性が磨いた玉のように美しい、と言うことです。
若い時そうでもなかった女性が、お化粧を上手くなって見違える時あるよね。
それは、ありますけど、言ったら大変なことになりますよ。
言うわけ無いじゃん!命が惜しいよ。
おーこの言葉は中国の人気古典文学の「紅楼夢」の言葉なんだ。
そうです。一話に出てきます。
「紅楼夢」は貴族が没落する話だから、一話なら、まだバリバリの貴族だね。
バリバリの貴族って…。
出典は「紅楼夢」でした。