今回は緯武経文(いぶけいぶん)です。
学と武を大切にして、政治の礎など、方針にしようという考え方です。
文武両道だね。
まあ、そっくりですね、ただ緯武経文(いぶけいぶん)は、組織の方針の時に使った方がしっくりきます。教育方針とか。
文武両道なら、個人にも組織にも使えるじゃん。
まあ、そうですけど、緯は横糸、経は縦糸、それをあわせて一枚の布を織り上げるイメージなんですよ。
あー、団体の時は緯武経文(いぶけいぶん)の方がしっくりくるな。
そうでしょ。
出典は「晋書」でした。