かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

草木萌動(そうもくめばえいずる)

f:id:KAERUSAN:20190209172345j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20190204145044g:plain 今回は草木萌動(そうもくめばえいずる)です。

 

f:id:KAERUSAN:20190204145044g:plain 七十二候の言葉で、二十四節季の雨水の末候です。だいたい3月1日から3月5日位です。そうもくほうどう、とも読みます。

 

f:id:KAERUSAN:20190204151327g:plain これさ、説明要らないわ。

 

f:id:KAERUSAN:20190204155318g:plain やっぱり、判っちゃいます?

 

f:id:KAERUSAN:20190204153216g:plain 草木が芽吹いて来るころ、って意味でしょ。

 

f:id:KAERUSAN:20190204151327g:plain 難しい漢字も無いし。

 

f:id:KAERUSAN:20190204161926g:plain 書くこと無いじゃん!!

 

f:id:KAERUSAN:20190204155318g:plain そこを何とかご質問頂きたいです。

 

f:id:KAERUSAN:20190204151327g:plain うーん。

 

f:id:KAERUSAN:20190204150749g:plainf:id:KAERUSAN:20190209175642g:plain あ!そう言えば、七十二候って、中国から来たんでしょ、日本と中国で違うのもあるんでしょ、中国ではこの時期はどんな言葉だったの?

 

f:id:KAERUSAN:20190204155318g:plain けっこう違うことも多いんですが、この時期は、宣明暦でも「草木萌動」です。

 

f:id:KAERUSAN:20190204152113g:plain あらま!