かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

薑桂之性(きょうけいのせい)

薑桂之性

 今回は薑桂之性(きょうけいのせい)です。

 

 年を取っても性質が変わらない、強いままであること、を意味します。

 

 この漢字で?

 

 「薑(きょう)」は「生姜」のことで、「桂(けい)」は「にっき」のことです。どちらも古くなっても辛いままであることからきています。

 

 「薑桂(きょうけい)」という言葉は「礼記」に出ておりますが、単に辛い調味料、として書かれています。

 

 へー、生姜は美味しいよね、にわとりさんは好きなんだよね。

 

 出典は「宋史」でした。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー