今回は見毛相馬(けんもうそうば)です。
馬を毛並みだけで見ると見誤る、ということから、見た目だけで判断するな、と言う意味です。
でも結構しちゃうよね。
しちゃいがちですね。
でも、毛並みって大切じゃないの?
馬の毛並みは、個体識別に使う色の違いを言っているそうですよ。
あ、そうなんだ、毛並みがいいと高い、とかじゃないんだ。
いや、馬は寒い状態にすると冬毛が生えてきます、冬毛が生えてないということは、血行が良いということで価値が上がるようです。しっかりブラッシングをして毛並みが良い、のも手をかけている証拠ですよね。
じゃあ、毛並みは大切じゃん。
でも全てではないということです。
この言葉は「毛を以て馬を相す」とも言います。同じ意味の言葉に「以毛相馬(いもうそうば)」があります。