今回は謹賀新春(きんがしんしゅん)です。
謹んで、新春の訪れを申し上げます、という言葉です。自分より目上の方などにも使えます。
どんなのが使えないの?
「迎春」とか「賀正」みたいな2文字のものは対等かそれ以下の扱いになります。
え、じゃあ「迎春迎春」だったら?
いや、普通に四文字のを使いましょう。
でも、春が来た、なんて言われんでも判りますよ。
じゃあ、なにか知らなそうな高等数学とか政治問題の論文のような難しい年賀状がいいですか?
いや、それは困る。春が来たよ、位がちょうどいいや。