今回は通功易事(つうこうえきじ)です。
お互いに作ったもの、仕事を交換するから、世の中は上手く行く、みんなで同じ仕事しても上手くいかないのだ、と言うお話から出てきた言葉です。
しかし「仕事を分担して生産性をあげること」と言うのが一般的な説明になっています。
どっちが正しいの?
元の「孟子(もうし)」の話を読めば、ちょっと違うだろう、とも思いますが、
しかし、言葉は拡がってしまえば正しいのです。両方覚えておいて使えば宜しいでしょう。
難しいよねぇ、言葉って。
そうですねぇ。
出典は「孟子」でした。