今回は造言蜚語(ぞうげんひご)です。
根も葉もない噂のこと、です。
でも、悪口は威力があるよね。
悪名はカンタンに広がりますからね。
いいことは本当に広がらないよね。
「蜚(あぶらむし)」ってゴキブリだよね。
そうです、嫌われ度が相当高い虫ですね。
やっぱりウソは良くないねぇ。
ちなみに「蜚」は、稲などを食用にするバッタ目の虫の一種だそうです。
あと、ゴキブリは正確には「蜚蠊」と書きます。
でも、書くタイミング無いな。
たしかに。
出典はわかりません。