かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

閉寒成冬(そらさむくふゆとなる)

f:id:KAERUSAN:20191201161115j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20190328233856g:plain 今回は閉寒成冬(そらさむくふゆとなる)です。

 

f:id:KAERUSAN:20190328233856g:plain 七十二候の1つで、二十四節季の大雪のうちの初侯にあたります。だいたい、12月7日から12月11日くらいの期間です。七十二候は二十四節季を3つに分けたものです。

 

f:id:KAERUSAN:20191123132711g:plain ただでさえ寒いのにいかにも寒い感じだな。

 

f:id:KAERUSAN:20191123131443g:plain 閉まっちゃう、ってイヤですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20191004123533g:plain かえるさんは出勤してないから冬の本当の辛さは判らないよ。

 

f:id:KAERUSAN:20191004121933g:plain 子供のころは、いつもしもやけでしたよ。

 

f:id:KAERUSAN:20191004123825g:plain へぇ、インドアなイメージだけど。

 

f:id:KAERUSAN:20191003235850g:plain 靴下が嫌いなんです。

 

f:id:KAERUSAN:20191003235517g:plain へぇ、意味わかんないや。

 

f:id:KAERUSAN:20190802213202g:plain 次は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」大雪の次候で12月12日~16日くらいです。

 

f:id:KAERUSAN:20191003235517g:plain 早くこもってほしいね最近は街中に現れて怖いニュースが多いね。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010727g:plain 熊って森の熊さんとか熊のプーさんとか可愛い仲間的なイメージもあるけど。

 

f:id:KAERUSAN:20191003235334g:plain めちゃくちゃ強いし、危ないですから、そういう勘違いはやめましょう。

 

f:id:KAERUSAN:20191003234940g:plain だいたい熊のプーさんはぬいぐるみですからね。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010727g:plain いいなー、家に居たら楽しいなー。

 

f:id:KAERUSAN:20190802213202g:plain 次は「鱖魚群(さけのうおむらがる)」大雪の末候で12月17日~21日くらいです。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010727g:plain 「鱖」?

 

f:id:KAERUSAN:20191003234940g:plain さけのことです。訓読みで「さけ」と読みます。サケが還ってくるころですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20190802213202g:plain 次は「乃東生(なつかれくさしょうず)」冬至の初候で12月22日~26日くらいです。

 

f:id:KAERUSAN:20191004123533g:plain 何これ?

 

f:id:KAERUSAN:20191004010538g:plain 「乃東」(だいとう)は「靫草(うつぼくさ)」のことです。

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain あー、夏にも「乃東枯(なつかれくさかるる)」とか言ってて同じこと聞いたわ、また忘れるけど。

 

f:id:KAERUSAN:20190802213202g:plain 次は「麋角解(さわしかのつのおつる)」冬至の次候で12月27日~31日くらいです。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010727g:plain 「麋」?

 

f:id:KAERUSAN:20191004012507g:plain おおしか、なれしか、などと読みます。なれしか(馴れ鹿)はトナカイです。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010538g:plain オスの鹿の角は冬に落ちますからね。

 

f:id:KAERUSAN:20191004010727g:plain へぇ、そうなの。

 

f:id:KAERUSAN:20191003234206g:plain それが大晦日のころなのか。