かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

雷地豫(らいちよ)上爻

雷地豫 上爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「雷地豫(らいちよ)」上爻です。

雷地豫 上爻

 「雷地豫(らいちよ)」の卦辞は、「利健侯行師」こうをたてしをやるによろし。しっかりとした準備をした上でことを行え、というようなことです。ひとつ前の地山謙(ちざんけん)では謙虚にしてきたので、余裕が出来、しっかり備えることが出来るイメージです。しっかり筋の通った理屈で予定通りに事を運ぶことで、備え、喜べる、という卦です。

 

 上爻は「冥豫 成有渝 无咎」めいよ なれどもかわることあれば とがなし。

 

 どういう感じなの?

 

 行き先を見失ってしまうが、気付き変われれば、とがはない、と言っています。逆に言えば変わらないといけない、堕落している、目標を再確認する必要がある感じです。

 

 なるほど、しっかり備える雷地豫の最後にふさわしいかもね。

 

 「上爻」は「陰位」に「陰」で位正しい、しかし、比してもいないし(隣の爻と陰陽が違う場合、比している、つながっています。)応じてもいません。ですから、何かをする、ということは出来なくても、自分を省みて青銅に戻ることは出来るのです。

 

 位が正しいからだね。

 

 そうです、雷地豫は「しっかり準備をする卦」ですからね。

 

 

 出典は「易経」でした。