かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

風火家人(ふうかかじん)二爻

風火家人 二爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「風火家人(ふうかかじん)」二爻です。

風火家人 二爻

 卦辞は「利女貞」じょのていによろし。やるべきことをしっかりやる、与えられた仕事をしっかりすることが重要なイメージです。内面をしっかりさせることで、初めて外でも上手くいく、というイメージで内面の大切さを意味します。

 

 ですから「家」は家庭、会社、国家、などを意味することになります。「下卦」が「火を意味する、離(り)」「上卦」がその熱によって外に向かって吹く「風を意味する、巽(そん)」で構成されています。

 

 そして「風火家人」の前の卦は「地火明夷」です、そこで蒔かれた種をしっかり育てるには、内面をしっかり保つことが重要なことを、「女」と言っています。占い的には「女性」を意味することもあります。

 

 二爻は「无攸遂 在中饋 貞吉」とぐるところなし ちゅうきにあり ていきち。

 

 どういう感じなの?

 

 何かを成し遂げる、などを目指すのではなく、「饋」は厨房の仕事のイメージですが、神仏、に食事を備える、偉い人に食事を捧げる、などのイメージもあり、要するにしっかり内面を成長させる、人を支えるイメージです。

 

 そうか、食べる、には成長のイメージもあるね。

 

 そうです「風火家人」は内面をしっかり固めるイメージが「貞(ただしい)」のです。

 

 「二爻」は「陰位」に「陰」で、位、正しく、しっかり謙虚さを保つことが大切です、やるべきことをするイメージもあります。

 

 

 さらに、しっかり「五爻」に応じています、「二爻」が「陰」で「五爻」が「陽」で、しっかりと力強い組み合わせです。

 

 

 そして「二爻」は「中」を得ていますから、しっかりバランスを取ることが重要でよろしいでしょう。

 

 

 さらに「初爻」「三爻」と比しています。「三爻」は、厳しすぎて危ういようだが、ここではしゃがずに、しっかりやることが重要、という卦ですから、戒めつつ努力をするイメージです。(隣の爻と陰陽が違う場合、比している、つながっています。)

 

 なるほど、「二爻」が、いい感じだからこそ、「三爻」は油断するな、って言ってる、と思えば、それを「二爻」でも、考えるのはいいことなんだね。

 

 出典は「易経」でした。