かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

風火家人(ふうかかじん)五爻

風火家人 五爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「風火家人(ふうかかじん)」五爻です。

風火家人 五爻

 卦辞は「利女貞」じょのていによろし。やるべきことをしっかりやる、与えられた仕事をしっかりすることが重要なイメージです。内面をしっかりさせることで、初めて外でも上手くいく、というイメージで内面の大切さを意味します。

 

 ですから「家」は家庭、会社、国家、などを意味することになります。「下卦」が「火を意味する、離(り)」「上卦」がその熱によって外に向かって吹く「風を意味する、巽(そん)」で構成されています。

 

 そして「風火家人」の前の卦は「地火明夷」です、そこで蒔かれた種をしっかり育てるには、内面をしっかり保つことが重要なことを、「女」と言っています。占い的には「女性」を意味することもあります。

 

 五爻は「王假有家 勿恤 吉」おうゆうかにいたる うれうるなかれ きち。

 

 どういう感じなの?

 

 「王假有家」は、王が来る、王が偉大である、王が家庭をしっかり収める、保つ、などのイメージ、解釈があります。

 

 立派な王がしっかり国を治める、心配することはない、吉、というようなイメージです。

 

 今まで頑張ってきたからだね。

 

 そうですね、「五爻」は「二爻」と応じています、しっかりした奥さん、国民から支えられているイメージです。

 

 

 そして「五爻」は「陽位」に「陽」、力強いイメージです。

 

 

 そして「四爻」に比し、下からもしっかり支えられるイメージです。「上爻」には比していませんから、自分の努力で進めていく必要があります。「上爻」は「陰位」に「陽」ですから、しっかり自分をコントロールし抑える必要も感じますね。

 

 今は過去の努力によって成果が出るようなイメージなんだね。

 

 そういうことです。

 

 出典は「易経」でした。