かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

風火家人(ふうかかじん)初爻

風火家人 初爻

 今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。

 

 今回は「風火家人(ふうかかじん)」初爻です。

風火家人 初爻

 卦辞は「利女貞」じょのていによろし。やるべきことをしっかりやる、与えられた仕事をしっかりすることが重要なイメージです。内面をしっかりさせることで、初めて外でも上手くいく、というイメージで内面の大切さを意味します。

 

 ですから「家」は家庭、会社、国家、などを意味することになります。「下卦」が「火を意味する、離(り)」「上卦」がその熱によって外に向かって吹く「風を意味する、巽(そん)」で構成されています。

 

 そして「風火家人」の前の卦は「地火明夷」です、そこで蒔かれた種をしっかり育てるには、内面をしっかり保つことが重要なことを、「女」と言っています。占い的には「女性」を意味することもあります。

 

 初爻は「閑有家 悔亡」ふせぎていえをたもつ くいほろぶ。

 

 どういう感じなの?

 

 「閑」は、「門」に「木」で、「閂(かんぬき)」のような意味もあります、ですから、基本となる家の中をしっかり守ることで、悔いが亡ぶ、と言っています。

 

 「閑」って、「ひま」とか「しずか」って意味だよね。

 

 門の中、家をしっかり守ることで、日常、「ひま」や「しずか」が訪れます。ですから、ルールをしっかりする、役目を理解する、成長する、などの意味が発生します。

 

 なるほどね。

 

 「初爻」は「陽位」に「陽」で、位正しく、しっかりとしたイメージです。ですから、内面の重要さに気づき、実行するイメージです。

 

 

 そして「四爻」に応じています、「四爻」は「富家 大吉」です、こういう未来につながっている、ということです。

 

 

 なんか、めっちゃいいね。

 

 そして「二爻」に比しています、「二爻」は、やるべきことをしっかりやることを言っていますから、そういうイメージを持つことも大切です。(隣の爻と陰陽が違う場合、比している、つながっています。)

 

 なるほど。

 

 出典は「易経」でした。