今回は仁者楽山(じんしゃらくざん)です。
山は楽しいってこと?
智者落水 仁者楽山(ちしゃらくすい じんしゃらくざん)と言う言葉がもとで、智者は変化する流れる水を愛し、仁者は堂々と動かない山を愛する。と言う意味です。
どっちが偉いの?
そんなになんでも順位を付けてはいけません。違いを言ったもので、優劣ではありません。
そこをあえて!
えー!!とりあえず、にわとりさんは仁者ではなさそうですね。
にわとりさんは、智者って言いたいんだね。分かってますって。
え、あ、うん、まあ。
出典は孔子の「論語」でした。