かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

鶏口牛後(けいこうぎゅうご)

f:id:KAERUSAN:20170509224347j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160107070206g:plain 今回は鶏口牛後(けいこうぎゅうご)です。

 

f:id:KAERUSAN:20151218100110g:plain どういうこと?

 

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain 大きい牛の後ろに付くなら、小さなニワトリの口になれ。要するに、大きい所でその他大勢になるんじゃなくて、小さな所でトップになった方がいい。って言葉です。

 

f:id:KAERUSAN:20151218100110g:plain そうなの?

 

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain お役人がうらやましい人は確実に違いますね。

 

f:id:KAERUSAN:20151110105320g:plain じゃあ、人それぞれだね。

 

f:id:KAERUSAN:20151110233052g:plain そう、ひとそれぞれ、だから、小さな所で大活躍した方が、幸せな人もたくさんいますよ。

 

f:id:KAERUSAN:20151110105329g:plain まわりは、きっと、大きな所で安定した方がいいって言うよね。だから、言い返すために、こういう言葉があるのか。

 

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain 出典は「史記」でした。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー