今回は二律背反(にりつはいはん)です。
お互い矛盾するパラドクスだ。
パラドクスは違います。もう少していねいに言いますと、相互の命題が、お互い矛盾しながらも、双方、同等の妥当性を有すること。が、二律背反で、ドイツ語ではアンチノミーといいます。
なにがちがうの!!
パラドクス、だと、矛盾と言う意味もありますし、数学では、一見した所と、違う方が正しい時、を指します。また、実際には正しくないが、見かけ上の正しく見えるもの。などを言うので、違います。
ちがうの?
ちがいます。古代ギリシャや、カントなどにも見られる概念ですが、
出典はわかりません。