かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

風光明媚(ふうこうめいび)

f:id:KAERUSAN:20170505233929j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160523054916g:plain 今回は風光明媚(ふうこうめいび)です。

 

f:id:KAERUSAN:20160523054950g:plain いや~美しい自然の風景が浮かぶね♪

 

f:id:KAERUSAN:20160523054916g:plain そうですね、風光は自然の美しい風景、明媚は清らかで美しいさま。と言うことですから、その通りですよね。風光明媚は、自然の風景が大変美しいことです。

 

f:id:KAERUSAN:20160523054950g:plain でも、にわとりさんは、自然が美しく、清らかに見えるためには、みる人の心がとっても大事だと思うのよ。

 

f:id:KAERUSAN:20160523054916g:plain あー、そうですね、その通りですよね。美しいとは、存在のみではなく、みる人がいて成り立ちますよね。

 

f:id:KAERUSAN:20160523054950g:plain そうだよね、主観的なものだよね。

 

f:id:KAERUSAN:20160523054916g:plain 出典はわかりません。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー