かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

文武両道(ぶんぶりょうどう)

f:id:KAERUSAN:20170502215822j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain 今回は文武両道(ぶんぶりょうどう)です。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220052g:plain 学問も武道も、優れている、ということだね。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain そうですね。現代で言えば、勉強とスポーツですかね。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220052g:plain 戦わなくていいの!!ショック!!

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain いいんじゃないですか、別に。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220052g:plain じゃあ、にわとりさんは、和食と洋食の両道だよ!フードファイト!

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain それは、違いすぎるでしょ。一歩譲っても両方、武ですし。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220052g:plain なわとびも「武」なの?

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain そういわれると、ちょっと、元の意味は、武道でしたから。でも、立派なスポーツですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220052g:plain 柔道とか、弓道とか、馬術ならいいけどさぁ。テニスとかはステキだけど「武」じゃないでしょ。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain でもまあ、一般的にはスポーツを意味しますから。

 

f:id:KAERUSAN:20160710220046g:plain 出典はわかりません。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー