今回は故事来歴(こじらいれき)です。
故事は昔あった出来事、いわれのある話。来歴は由来、由緒ですね。ですから、昔あった出来事、いわれのある話。由来、由緒についての話、ですね。
にわとりさんの故事来歴、って使っていいの?
それだと、にわとりさんの履歴(りれき)って言った方がいいですね。
もっと歴史的な話や、古い物品、美術品や骨董品などに使った方がいいですね。
にわとりさんはそんなに古くないな。履歴は人物につかのかな?
コンピュータのデータとかも履歴って言いますよね。
古いとか、歴史的ってのがポイントなんだね。
出典はわかりません。