かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

百福呈祥(ひゃくふくていしょう)

百福呈祥

 今回は百福呈祥(ひゃくふくていしょう)です。

 

 多くの福と吉祥をもたらす、ということで、新年の挨拶などの使われる言葉です。

 

 「呈(てい)」って?

 

 しめす、さしだす、という意味があります。

 

 じゃあ「祥」めでたさをしめす、さしだす、から「もたらす」ってことになったの?

 

 幸運を示す、差し出す、じゃ変でしょ。だから「もたらす」って表現を使いました。

 

 なるほどね。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー