かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

孟子から戦国時代を感じる 孟子の「四字熟語」

f:id:KAERUSAN:20181005213739j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20180807235437g:plain このページは「孟子」の記事一覧です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 「孟子」は、いわゆる「四書五経」の「四書」の1つです。

 

f:id:KAERUSAN:20180829221534g:plain 中国や韓国でエラくなるためには必須の知識だね。孟子はどんな人なの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 中国の戦国時代の人物で、孔子の儒学を引き継ぐような位置づけの人物です。

 

f:id:KAERUSAN:20180829221534g:plain 孔子と同じなの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 同じではありません、孟子は「易姓革命(えきせいかくめい)」の肯定と「性善説(せいぜんせつ)」で有名です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 「性善説」は本来みんな人間はいい人なんだ、ってやつ?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 「性善説」は、本来はいいはずだったから、教育で伸ばしましょう、ってことで、「性悪説(せいあくせつ)」は、本来は悪いから、教育で良くしましょう、ってことですから、たいして変わりません。まあ、あなたは本当はいい人だから、もっと磨きましょう、って言われた方がキャッチーですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180829221534g:plain なるほど。「易姓革命(えきせいかくめい)」は?

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain ここが、孔子との大きい違いですが、孔子は、親であれば、どんなことがあっても従え、と言いますが、孟子は、悪を勧められたりしたら、親の言うことであっても無視して良い、と言う考え方です。

 

f:id:KAERUSAN:20180807235526g:plain 孔子ヤバくない?

 

f:id:KAERUSAN:20180808203238g:plain 儒学では、秩序を守るのが大切ですから、どんなに悪くても革命はいけません、ですけど、孟子は悪すぎる場合、革命を起こすのは当然としています。

 

f:id:KAERUSAN:20180807235526g:plain 孟子の方が理解しやすいな。「易姓革命(えきせいかくめい)」は、王朝の交代のことか。

 

f:id:KAERUSAN:20180807235437g:plain だから、少し前までは中国では孔子批判も強かったです。

 

f:id:KAERUSAN:20180807235526g:plain 中国共産党は、清王朝を倒したからか!

舎近求遠(しゃきんきゅうえん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

良知良能(りょうちりょうのう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

際可之仕(さいかのつかえ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

恒産恒心(こうさんこうしん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

不召之臣(ふしょうのしん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

不虞之誉(ふぐのほまれ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

抱関撃柝(ほうかんげきたく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

梓匠輪輿(ししょうりんよ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

人之安宅(ひとのあんたく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

草芥之微(そうかいのび)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

至大至剛(しだいしごう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

必求壟断(ひっきゅうろうだん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

大桀小桀(だいけつしょうけつ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

令聞広誉(れいぶんこうよ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

道揆法守(どうきほうしゅ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

鰥寡孤独(かんかこどく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

倒懸之急(とうけんのきゅう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

墨子薄葬(ぼくしはくそう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

濯纓濯足(たくえいたくそく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

飽食煖衣(ほうしょくだんい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

一朝之患(いっちょうのうれい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

先義後利(せんぎこうり)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

大旱雲霓(だいかんのうんげい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

一治一亂(いっちいちらん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

頑廉懦立(がんれんだりつ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

言近旨遠(げんきんしえん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

棄甲曳兵(きこうえいへい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

深造自得(しんぞうじとく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

長幼有序(ちょうようゆうじょ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

朋友有信(ほうゆうゆうしん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。