かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

羊腸小径(ようちょうしょうけい)

羊腸小径

 今回は羊腸小径(ようちょうしょうけい)です。

 

 曲がりくねった小径(こみち)を意味します、そこから、難しい試験など難関を指して使うこともあります。

 

 でも、そんな腸なんてみんな曲がりくねってるでしょ?

 

 でも、人間の小腸はだいたい6~7メートルで、羊の小腸は30メートルくらいですから。

 

 マジで!!レベルが違うじゃん!!

 

 だから、羊の腸と言えば「長いもの」の例えに使われるのです。

 

 超納得、って言いたいけど「腸」に引っ掛けたと思われたくないから、すごく納得。

 

 良かったです。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー