かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

霧鬢風鬟(むびんふうかん)

 

霧鬢風鬟

 今回は霧鬢風鬟(むびんふうかん)です。

 

 女性の美しく黒くてふさふさした髪のことです。または美女を指します。

 

 こんなの書くわけないでしょ!!

 

 どうしてですか?

 

 こんなに画数あるのはおかしい、書くことを想定してないよ。

 

 でもまあ、きれいな感じは伝わって来るわ。

 

 詩人の言葉ですからね。「鬢」は頭の左右側面の髪で「鬟」は翠鬟(すいかん)、美しい髪のことです。

 

 へー、0.2秒で忘れるよ。

 

 出典は蘇軾の「題毛女貞」でした。「洞庭春色賦」には 勒霧鬢與風鬟 と出ています。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー