かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

戦戦兢兢(せんせんきょうきょう)

f:id:KAERUSAN:20170501143620j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain 今回は戦戦兢兢(せんせんきょうきょう)です。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211440g:plain 知ってるよ!超ビビッてる、ってことでしょ!

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain そうですね、合ってます。でも、本来は、恐れる、に加えて、驕(おご)ることなく、良く考える、と言う意味も大いに含んでます。ただ、今では、おっしゃるとおり、びくびくしている様子、という意味も両方通ります。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211440g:plain え、じゃあ、もとは良い意味だったの?

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain そうです、「詩経」が出典なのですが、良く考えて、慎重に、という意味で使われています。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211440g:plain 恐恐とも書くよね。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain 兢兢が常用漢字じゃないので、そう書くこともあります。全く問題ありません。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain 戦戦は、おそれ、おののくさま、兢兢は、おそれ慎む、安心できないさま、と言う意味です。戦は読み方は、いくさ、戦(たたか)う、戦(おのの)く、戦(そよ)ぐ、セン、です。兢の読み方は、キョウ、競(つつ)しむ、競(おそ)れる、です。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211432g:plain でも、恐の読み方は、キョウ、恐(おそ)れる、恐(おそ)ろしい、怖(こわ)い、ですから、慎む意味は入っていません。

 

f:id:KAERUSAN:20161231201012g:plain そうか、戦戦兢兢と戦戦恐恐だと、漢字だけで言うと意味が変っちゃってるんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain そうですね、むしろ、元の意味の方が失われていっているかもしれませんね。でも、恐恐でも間違いではないですし、四字熟語の意味は変わらないので、注意して下さい。

 

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain 出典は「詩経」でした。