かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

新春僥嬉(しんしゅんぎょうき)

f:id:KAERUSAN:20171228201625j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20171110211621g:plain 今回は新春僥嬉(しんしゅんぎょうき)です。

 

f:id:KAERUSAN:20171110211621g:plain 新春の幸せを喜ぶ、と言うことです。新年のあいさつに使う言葉です。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212314g:plain 新春僥嬉(しんしゅんぎょうき)の「僥」は「僥倖(ぎょうこう)」の「ぎょう」だね。どういう意味なの?

 

f:id:KAERUSAN:20171110211621g:plain 「僥」は、求める、願う、などと言う意味です、「僥倖(ぎょうこう)」は思いがけぬ幸運などですね。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212314g:plain この「新春」のごあいさつ、もたくさんあるけど、だいたい同じだよね。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212515g:plain でも、2文字の言葉は気をつけた方が良いらしいですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212314g:plain と、おっしゃいますと、

 

f:id:KAERUSAN:20171110212515g:plain 「迎春」や「賀正」などは、目下の人に書くのが一般的らしいです。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212314g:plain へー、最初から印刷してあるやつとか、そのまま使っちゃうけどね、そうなんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20171110211621g:plain 自分が下だと思う場合は、「謹」とか「恭」など、下から上を見るような文字が入っているのが良いでしょう。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212314g:plain じゃあ、謹賀新年とかはやっぱり無難なんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20171110212515g:plain そういうことになりますね。

 

f:id:KAERUSAN:20171111152540g:plain めんどくさいね、やっぱり、にわとりさんは年賀状やめてよかったな。

 

f:id:KAERUSAN:20171111152527g:plain でも、そういう、つながりを大切に思う人もたくさんいらっしゃいますから。

 

f:id:KAERUSAN:20171110211621g:plain 出典はわかりません。