かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

班田収授(はんでんしゅうじゅ)

f:id:KAERUSAN:20210606195425j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20210105140223g:plain 今回は班田収授(はんでんしゅうじゅ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140257g:plain 班田収授法(はんでんしゅうじゅほう)は、古代の日本で行われた国が人民に農地を支給、収容に関する法体系です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain これずいぶん昔だね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140243g:plain そうですね、大雑把に言えば大化の改新のころです。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain 戸籍をもとにして、国民に農地を与えました。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140230g:plain 国が土地をくれるなんていいね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140246g:plain 死亡したら返さないといけません。そして納税の義務が発生します。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140206g:plain そりゃ、そうだね、タダでくれる訳ないわ。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140201g:plain こんな昔でもしっかり戸籍を調べてたんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140243g:plain そうですね。6年に一度戸籍を作っていたそうです。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140230g:plain へー。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー