かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

甑塵釜魚(そうじんふぎょ)

甑塵釜魚

 今回は甑塵釜魚(そうじんふぎょ)です。

 

 ものすごく貧しいことです。

 

 こんなに画数が多いのに、そんな寂しい意味なのか。

 

 「甑(こしき)」や「釜(かま)」が塵で汚れて、虫が湧いている、と言うことです。

 

 「魚」じゃないの?

 

 「紙魚、蠹魚(シミ)」などと言われます、英語ではシルバーフィッシュなどと言います。中国でも「生蠹魚」などと書きます。

 

 虫がわくってものすごく貧しい感じだね。しかも調理器具に。

 

 出典は「後漢書」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー