2022-03-21 交頭接耳(こうとうせつじ) その他 三国演義 今回は交頭接耳(こうとうせつじ)です。 内緒話、ひそひそ話をすること、です。 あたまをまじえ、みみをせっす、と訓読みします。 字そのままなんだね。 この言葉は、よく使われる言葉で「水滸伝」や「三国演義」でも見かけます。 ひそひそ話、って意味だからどこにでも出てくるんだね。 出典は「単刀会」第3折 でした。