今回は効果覿面(こうかてきめん)です。
すぐに効果や結果が出ること、だね。
その通りです。
覿面、ってなに?
目の当たりにする、すぐに判る。という意味です。
覿と言う字は、覿(あ)う、覿(しめ)す、覿(み)る。もちろん、テキとも読みます。人にあう、みる、しめす、あらわす、面会する、と言う意味です。
覿面は、字のままだと、顔をあわせる、みる、と言うことですね。中国だと、顔を合わせる、という使い方もしますが、日本では、すぐにわかる、目の当たりにする、という意味で使うことが多いですね、
効果覿面(こうかてきめん)と同じじゃん。
そうですね、でも、覿面と言われるより、効果覿面の方が直感的に判りやすいのでよく使われるのではないですかね。
あー、それはそうかも、だいたい覿面なんて、にわとりさんの中ではテキメンだからね。
普通そうです、漢字で書けても、書かないほうが良くないですか、伝わりにくいですよ。
出典はわかりません。