今回は勇者不懼(ゆうしゃふく)です。
勇者はおそれない、ということです。
「不懼(ふく)」って?
簡単に言うとビビんないってことです。
でもすごい強い人が、虫に弱かったりするじゃん。それでも勇者アウト?
知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず、という言葉の一部です。
知者は上手いこと考えるから惑わない、判る。
仁者は憂えないのは何で?
元から後ろめたいことしてないから憂う必要が無い、ってことです。
まあ、勇者がビビんないのは判る、ビビッてたら勇者っぽくないもん。
勇者は、道理の正しいことに力を振るうから懼れない、という意味です。
正しいことも含めて勇者なのね。
出典は「論語」でした。