今回は毫末遺漏(ごうまついろう)です。
わずかの漏れ、間違い、見落としのこと。
ゴウマツ?
筆で字や絵を書くことを「揮毫(きごう)」って言いますでしょ。あの「毫」ですよ。
毫末(ごうまつ)は、筆の先のことです。遺漏は、漏れ、間違い、見落としなどのことです。
じゃあ!そのまんまなんだ!!
そのまんまです。
偶然、四文字だったから四字熟語なんだ!!
それは判りませんけど、元から使う2文字の熟語が2つですからね。
出典は判りません。
今回は毫末遺漏(ごうまついろう)です。
わずかの漏れ、間違い、見落としのこと。
ゴウマツ?
筆で字や絵を書くことを「揮毫(きごう)」って言いますでしょ。あの「毫」ですよ。
毫末(ごうまつ)は、筆の先のことです。遺漏は、漏れ、間違い、見落としなどのことです。
じゃあ!そのまんまなんだ!!
そのまんまです。
偶然、四文字だったから四字熟語なんだ!!
それは判りませんけど、元から使う2文字の熟語が2つですからね。
出典は判りません。