かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

渭水尽赤(いすいじんせき)

渭水尽赤

 今回は渭水尽赤(いすいじんせき)です。

 

 罪人をたくさん厳しく罰することです。

 

 渭水って中国の河だね。もしかして、罪人の血で赤いってこと?

 

 そうです、「秦」の法律家、商鞅(しょうおう)が作った法律が厳しかったので、そうなったのですが、平等な法、と言う意味では良く機能したので、「秦」は強くなって、後には秦の始皇帝が誕生するのです。

 

 商鞅ね、最後は自分がその厳しい法に裁かれて死んじゃうんだよね。

 

 理想的な法は平等なのです。

 

 出典は「史記」六十八・商君列傳第八でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー