今回は滴水成氷(てきすいせいひょう)です。
ものすごく寒いことです。
したたった水が氷になる、ってことだね。
そうです。
超寒い、ってことか、にわとりさんは寒いの苦手なんだよね。
かえるさんも得意ではないですね。
冬はイヤだよね。
かえるさんは出勤が無いんで、そこまでは思わないです。
この言葉の出典は難しいのは、あまりにもありがちな言葉ですよね。
そうね、誰でも思い付きそう。
中国の資料には「南部新書」「喩世明言」などに使われているようです。ただ、出典、と言い切るのもどうかと。