2022-03-27 鯢桓之審(げいかんのしん) 荘子 今回は鯢桓之審(げいかんのしん)です。 海の水深が深いところです。 「鯢(げい)」って? 雌のクジラやサンショウウオです。 へー、クジラとサンショウウオって全然違うじゃん。 「桓」は、いろいろな意味がありますが、この言葉の場合「ぐるぐるまわる」さまを意味します。 しるしとして立てた木、いさましい、という意味もあります。 この言葉は、クジラがぐるぐると回って泳ぐような大海の深いところ、ということです。 ほー。 出典は「荘子」でした。