2022-03-26 黛蓄膏渟(たいちくこうてい) 詩人 今回は黛蓄膏渟(たいちくこうてい)です。 静かな水面のことです。 え!こんな難しい字なのに!それだけ? 「黛(まゆずみ)」は、青黒い、ということ、「膏(あぶら)」は油です。 黛を蓄えて、油が溜まっている、ってことか。 まあ、そういうことです。 絶対使わないよ。 出典は柳宗元「游黄渓記」でした。