2022-03-25 献芹之意(けんきんのい) その他 列子 今回は献芹之意(けんきんのい)です。 つまらないものを差し上げる、的な意味です、謙遜の意味で使います。 「献芹(けんきん)」って何? 芹(せり)は野草です。要するにタダでとってきたもの、的な意味で謙遜の意味です。 つまらないものですが、的な意味だ。 そういうことです。 「献芹(けんきん)」という言葉の出典は「列子」です。君主に忠義を尽くす、という意味もあります。 へー。