今回は一怒一老(いちどいちろう)です。
怒れば一歳年をとる、ということです。一笑一少一怒一老という言葉の一部で大いに笑えば一歳若返り、大いに怒れば一歳年をとる、ということです。
笑う門には福来る、っていうもんね。
まあ、へらへらする場所を間違えると危ないこともありますけどね。
へらへら、はちょっと意味が違うでしょう。
この言葉は中国の画を調べていたら、1983年にお亡くなりになった中国の方の1959年の作品の中に「一笑一少一怒一老」という書がありました、出典は判りません。