今回は四苦八苦(しくはっく)です。
四字熟語としては、苦労すること、思い通りにならないこと。
仏教用語としては、人間のあらゆる苦労を示した言葉、です。
とりあえず、イヤな言葉だね。
四苦は、生老病死、で思い通りにならない、生まれること、老い、病、寿命が尽きること、です。
うーむ。確かに生まれるかどうかは自分で選べないね。他も同様。
八苦は?
大切な人と別れる苦しみ、イヤな人に会う苦しみ、欲しいものが手に入らない苦しみ、心や体から発する苦しみのことだそうです。
なんか普通だな。なるほど感が無い。小学生でもそう言うよ。残りの四つは?
四苦に四つ足して八苦です。
手抜きだなー!!じゃあ、八苦でいいじゃん!
無理に四字にしたかったんでしょうな。
出典はわかりません。