かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

枯木寒厳(こぼくかんがん)

f:id:KAERUSAN:20190629005555j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20190328233856g:plain 今回は枯木寒厳(こぼくかんがん)です。

 

f:id:KAERUSAN:20190328232129g:plain そっけなく、冷たい人間性を意味します。情の無いことを表します。

 

f:id:KAERUSAN:20190328233856g:plain 元は禅の言葉で、なにものにも動じないことを意味します。

 

f:id:KAERUSAN:20190328231912g:plain 何ものにも動じないのは、いいんじゃないの?

 

f:id:KAERUSAN:20190328234957g:plain どんな時でも、人情味無く、動じないのは、人として情が無く悟ったとは言えない、と言う考え方もあるのです。

 

f:id:KAERUSAN:20190329002948g:plain ある、おばあさんが、托鉢のお坊さんを「見所がある」と、20年世話していました。

 

f:id:KAERUSAN:20190328231912g:plain ほう、20年も。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234111g:plain ある時、そのおばあさんは、若い女性に、そのお坊さんに抱きつくように命じました。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234706g:plain ええ!!お坊さんなのに。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234111g:plain そして、そのお坊さんは、きっぱり断りました。その時の言葉が「枯木倚寒厳 三冬無暖気」です。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain 自分の心はそんなことじゃ全く動かない、というようなことです。

 

f:id:KAERUSAN:20190328231912g:plain ふーん、まあ、お坊さんだから断ったんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234111g:plain そうすると、そのおばあさんは、激怒して「なんて情の無い、坊主に無駄な修行をさせていたんだ!!」と、そのお坊さんを追い出してしまいました。

 

f:id:KAERUSAN:20190422155429g:plain ええ!何で?どうすればよかったの?

 

f:id:KAERUSAN:20190521155659g:plain やっぱり、おばあさん言いがかりでしょ。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain 禅の話なんで、答えを勝手に決めてはいけませんが、では考え方としては、その坊さんは、女性を良く見て、考えた末に、突き放したのか?ってことですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20190521155659g:plain といいますと?

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain 例えば、自分への情愛が感じられたのなら、心をむげにせず断ることも出来たはずです、身をゆだねなくても、愛する心のみを受け取ることは出来なかったでしょうか、この坊さんは、それを試みたでしょうか、考えたでしょうか。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain そして、情愛ではなく、おばあさんに言われたから来ただけであれば、ただ追い返しては娘がおばあさんに怒られるかもしれません、おばあさんに何ていえばその娘さんが怒られないかを一緒に考えることも出来たかもしれません。坊さんは、どういう事情か聞いてあげることさえしませんでした。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain そして言われたから来ただけであっても、一顧だにせず追い返される女性の気持ちを考えたでしょうか。

 

f:id:KAERUSAN:20190521155659g:plain うーむ、なるほど。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain この坊さんは、全く考えずに、自分の修行のことのみを考えた行動を取りました、そんな行動をするだけなら、修行など要りませんね。ただ決まりごとを守ったに過ぎません。

 

f:id:KAERUSAN:20190521155659g:plain 禅は難しいね。アレコレ考えるとキリが無い。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain 決まりを守ることは大切ですが、決まりを守るだけが目標なのでしょうか、人としてより目指すべき道、行動、優しさ、を他の人に示してこそ、人々は感動し、良い人間とは何かを考える機会になるのです。

 

f:id:KAERUSAN:20190529083012g:plain 禅は一生考え続けるための、道を提供してくれるものとも言えます。だから答えが書いていないのです。

 

f:id:KAERUSAN:20190521155659g:plain じゃあ、おばあさんは考えた末のことで、言いがかりじゃなかったんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20190521155615g:plain いえ、言いがかりだったかもしれません、しかし、言いがかりからでも、考えるきっかけをつかむのも禅の生き方です。