かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

磨斧作針(まふさくしん)

磨斧作針

 今回は磨斧作針(まふさくしん)です。

 

 努力をすればどんなに困難なことも出来る、と言う言葉です。

 

 どういう意味なの?

 

 斧を削って針を作る、と言う意味です。

 

 針を買おうよ!!!

 

 全くその通りだと思いますが、やればできる、と言う意味です。

 

 出来てもやらなくていいでしょ。

 

 ちょっと妙な例えですが、でも、理屈的には可能でしょ。

 

 やればできる、か。

 

 この言葉と同じ意味で「磨杵作針(ましょさくしん)」と言う言葉があります。

 

 「杵」?

 

 鉄の「杵」です。「磨杵作針(ましょさくしん)」の出典は「方輿勝覧」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー