かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

雅人深致(がじんしんち)

f:id:KAERUSAN:20200611205751j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 今回は雅人深致(がじんしんち)です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307234839g:plain 風流を理解する人には判る深い趣のことです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain ソムリエみたいな感じかな?ちょっと何言ってるか判らない感じの。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200157g:plain 判る人には判るんでしょうけどね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307195607g:plain だって、飲み物の話してるのに、秋の木の葉がなんたらかんたら、とか言われてもさ。

 

f:id:KAERUSAN:20200307231453g:plain わずかな違いを表現したいから、適切な表現を探すわけですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20200307201121g:plain もう、美味しければいいじゃん、って思っちゃう。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200157g:plain 器や、盛り付けの雰囲気とかも味に関係してきますからね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307195607g:plain かえるさんって、そんな人だっけ?

 

f:id:KAERUSAN:20200307194435g:plain かえるさんはお腹に入ったらみんな一緒ってタイプです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain 「雅人深致(がじんしんち)」じゃないんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194928g:plain 「雅人深致(がじんしんち)」じゃないです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200157g:plain 「雅」は高尚、高雅、「致」は、情趣、人品の高尚なこと、などの意味です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain それで「雅人(がじん)」は雅(みやび)な人、「深致(しんち)」は、深い趣

の判る人ってことか。

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 出典は「世説新語」でした。